THINX吸水ショーツ(軽い日用)をリアル検証レビュー

 

\吸水ショーツランキングで1位獲得の月帯/

月帯(TUKIOBI)公式

名前:玉木まり(37歳女性)詳しいプロフィール
使用経験:3年
主な担当:軽い日用
コメント:こちらの商品は私が実際に体験レビューを行いました!利用経験も踏まえた意見やレビューをしていきます。

評価点、商品詳細、体験レビュー、それぞれのタブをタップできます。

評価点検証・レビュー商品詳細

THINX吸水ショーツ(軽い日用)の口コミ・評価

THINX吸水ショーツ(軽い日用)の総合評価
合計点数(ランク):65点/100点Cランク
吸水機能10点/35点
履き心地25点/30点
洗いやすさ30点/35点

吸水ショーツの評価基準について

吸水機能の項目では10点

吸水機能の項目の評価内訳
吸水機能:10点/35点
内側の湿り具合不快感がある→0
裏面の漏れ・横漏れ漏れた→0
洗った後の吸収力10回以上洗って吸収力に影響が出なかった→10
まり 37歳
まり 37歳
吸水検証では10mlをかけて圧をかけると、裏面に漏れがありました。軽い日の着用がおすすめです。

履き心地の項目では25点

履き心地の項目の評価内訳
履き心地:25点/30点
常に履いていられるか1日履いていてキツさ、辛さなど感じない→10
フィット感ややサイズ感の違いやフィットしない部分がある→5
ゴワゴワ感ズボンなどを履いても全く気にならない→10
まり 37歳
まり 37歳
着用時にキツさは感じませんでしたが、Sサイズが日本サイズだとLサイズに相当するため、ぴったりフィットしませんでした。ショーツ自体の厚みは薄いので、着用時のシルエットは気になりにくいです。

洗いやすさ・衛生面の項目では35点

洗いやすさ・衛生面の項目の評価内訳
洗いやすさ・衛生面:30点/35点
洗いやすさ手間をかけないと汚れが落ちない→5
乾きやすさ乾きやすい→10
臭いは大丈夫か使っても臭いなどは全く気にならない→15
まり 37歳
まり 37歳
クロッチ部分は厚みがなく、普通のショーツのような厚さです。普通のショーツと同じ感じで、乾きやすかったです。

THINX吸水ショーツ(軽い日用)の吸水量を検証

THINX吸水ショーツ(軽い日用)の吸水量はタンポン1本分と記載があります。生理用タンポンの基準の吸収量によると、ライトが6g以下、レギュラーが5~9gです。

基準の吸収量をもとに、吸収量を10mlと仮定して検証を行いました。

検証方法について

5mlの水を入れたシリンジを2本用意して、吸水ショーツにかけて検証しました。水をかけた後に内面、外面にペーパーを当てて漏れの有無をチェックします。また、履いた時のショーツへの圧を想定して、手で圧をかけたときの漏れの有無もチェックしました。

結論:THINX吸水ショーツ(軽い日用)の実際の吸収量は5mlでした。

吸水量レポート結果
HPや商品ページ記載の吸収量タンポン1本分(10mlと仮定して検証)
実際の吸水量5ml

1回目に5mlかけるとなかなか吸収されず

1回目に5mlをかけていきますが、水がクロッチ表面で玉になり、なかなか吸収されません。少しずつ吸収しているところもありますが、速度はゆっくりです。

5mlをかけ終わった時点の写真です。吸収されていない分の水が、クロッチ表面で玉になっています。30秒~1分程度で吸収されましたが、他の吸水ショーツに比べると吸収速度は遅いです。

まり 37歳
まり 37歳
経血が一度にドッと出た場合に、吸収されるか心配です。

ペーパーにも水が付着する

ペーパーでチェックすると、水がつきました。手で触ると手にも水がつき、水っぽさを感じます

合計で10mlをかけると表面に水たまりができた

2回目に5mlの水をかけて、合計で10mlかけたときの写真です。水がクロッチ表面で玉にならずに少しずつ吸収されていきましたが、最後は水たまりになりました。

吸収されていない水が表面にたまっています。手でクロッチ表面を触ると、べっとりと水がつきます。水っぽさを感じるので、この状態で着用していると不快感を感じそうです。

ペーパーでチェックすると、1回目よりも水がつきました。クロッチ表面が水っぽいことがわかります。

圧をかけると裏面に漏れあり

10mlをかけた直後の裏面には漏れはありませんでした。しかし、着用時を想定して手で圧をかけると、クロッチの脇部分から2か所漏れがありました

10mlが吸収された状態は、表面の水っぽさと圧がかかった場合に漏れるリスクがあるとわかりました。

THINX吸水ショーツ(軽い日用)の素材や機能面について

THINXの吸水ショーツ(軽い日用)は、股上が浅めで普段のショーツと厚さが変わらない点が特徴です。

ゴムのあたりはやさしい

THINXの吸水ショーツ(軽い日用)のゴムは、体へのあたりがやさしいです。ゴムはかなり細目で、締め付け感がありません

足まわりもソフトで、鼠径部を締め付けません。普段のサイズよりも2サイズ大きいLサイズを着用していますが、普段通りのサイズ選びでも締め付けはないと思われます。

ウエストや足のゴムにはレースが付いていますが、かゆみや擦れは感じませんでした。着用に伴い、レースまわりの毛羽立ちが気になります。

クロッチ部分はサラサラ

THINXの吸水ショーツ(軽い日用)のクロッチ部分の素材は綿95%です。肌あたりがやわらかく、サラサラの触り心地です。

ショーツ本体の素材はナイロンとポリウレタンですが、水着のような感触はなく、やわらかいです。

THINX吸水ショーツ(軽い日用)の実際の履き心地

Sサイズは日本だとLサイズに相当

他のスタンダードタイプのSサイズとの比較画像です。THINX吸水ショーツ(軽い日用)は日本サイズだとLサイズに相当します。Sサイズのショーツと比較すると足まわりが大きいです。

実際に着用すると、ウエストとヒップが大きく感じました。大きくずれてしまうことはありませんが、家でのんびり過ごす場合に着用するのが安心です。

まり 37歳
まり 37歳
サイズが大きかったため、フィット感が少なく、着用時の動きでずれないか不安があります。生理終わりの少量の出血があるときに着用しています。

ウエストと足まわりはレースがついています。レースはやわらかく、着用時にかゆみや擦れはありませんでした

5回着用後のレース部分です。着用に伴い、レースの毛羽立ちが目立つようになってきました

公式サイトによると、30回までの着用が推奨されています。吸水量の変化やレース部分のダメージの影響だと思われます。

まり 37歳
まり 37歳
毛羽立ちによるかゆみなどはありませんが、着用によるダメージがさらに増えないか気になります。

THINX吸水ショーツ(軽い日用)のおすすめの使い方は

THINX吸水ショーツ(軽い日用)は、生理の終わりにおすすめです。

生理終わりは単独使用がおすすめ

吸水検証での吸水量は5mlと少なめなので、吸水ショーツ単独で使用する場合は量が少なくなる生理の終わりがおすすめです。10mlをかけたあとに圧をかけたときに少量の脇漏れがあったので、量が少ない時期から使い始めると安心です。

まり 37歳
まり 37歳
私は生理5日目の日中に使用し、漏れなく過ごせました。クロッチ表面の経血の広がり具合を見ながら、自宅で着用しました。着用時に湿っぽさは感じなかったのですが、湿っぽさを感じた場合は、漏れのリスクがあるためショーツの交換が安心です。

普通の日は生理用品と併用がおすすめ

普通の日にTHINXの吸水ショーツ(軽い日用)を使用する場合は、生理用品と併用しましょう。クロッチ部分の素材が綿95%なので、ナプキンを貼付するとダメージのおそれがあります。併用する生理用品は、タンポンや月経カップがおすすめです。

THINX吸水ショーツ(軽い日用)のおすすめの洗い方

THINX吸水ショーツ(軽い日用)のおすすめの洗い方を紹介します。

  1. 水で洗う
  2. 洗濯ネットに入れて洗濯機で洗う
  3. 形を整えて干す

手順1:水で洗う

ショーツを水で洗います。汚れを押し出すように、やさしくもみ洗いしましょう。

使用回数に伴い、レース部分の毛羽立ちが目立ってきました。ダメージをおさえるために、こすらずやさしく洗いましょう。

手順2:洗濯ネットに入れて洗濯機で洗う

汚れを落としたショーツをネットに入れて、洗濯機で洗います。

柔軟剤や漂白剤の使用は避けましょう。

手順3:形を整えて干す

形を整えて干します。吸水部分は厚みがないため、乾きやすかったです。

DSC_2988
DSC_2989
DSC_2995
DSC_2997
DSC_3001
DSC_3003

previous arrow
next arrow

※画像はスライドできます

THINX吸水ショーツ(軽い日用)の基本情報

商品の基本情報
形状スタンダードタイプ(ランキング◯位)
対応サイズXS:日本サイズの(M)相当(ヒップ:89〜91cm)
S:日本サイズの(L)相当(ヒップ:94〜97cm)
生地カラーブラック、ベージュ
吸収面のカラーブラック
素材本体:ナイロン89%、ポリウレタン11%
パッド部分:綿95%、ポリウレタン
内部:通気性ポリウレタンラミネート

THINX吸水ショーツ(軽い日用)の商品の特徴

商品の特徴
おすすめの用途軽い日
可愛い・おしゃれ
シームレス
羽付機能
温活機能
抗菌・消臭機能

 

特徴
  • 股上が浅めで普段のショーツと厚さがほとんど変わらない
  • クロッチ部分が抗菌、吸湿発散、吸水、漏れ防止の4枚構造
  • タンポン1本分を吸収する

THINX吸水ショーツ(軽い日用)はこんな人におすすめ

THINX吸水ショーツ(軽い日用)はこんな人におすすめの吸水ショーツです。

  • 軽い日用の吸水ショーツが欲しい人
  • ソフトな履き心地の吸水ショーツが欲しい人
  • シンプルなデザインが好きな人

こんな人にはおすすめしません。

  • 多い日や夜間用の吸水ショーツが欲しい人
  • フィット感のある吸水ショーツが欲しい人
  • おしゃれなデザインのショーツが好みな人

良い点・気になる点をまとめると

良いポイント
  • やわからな素材でやさしい履き心地なところ
  • スタンダードタイプの中でも浅めなところ
気になるポイント
  • サイズ選びに注意が必要な点
  • タンポン1本分の表記が少しわかりにくく感じた点
  • 使用回数を重ねるとレース部分の毛羽立ちが出てきた
まり 37歳
まり 37歳
サイズ表記が日本と異なるため、比較して選ぶ必要があります。ショーツの生地はやわらかく、ナイロンっぽさは感じませんでした。使用により、レース部分が毛羽立ってきたのが気になります。

THINX吸水ショーツ(軽い日用)は軽い日におすすめ

吸水ショーツ(軽い日)は、タンポン1本分の吸収量があります。5~9ml程度の吸収量だと思われます。生理の終わり頃によさそうです。

生理用タンポンの基準の吸収量によると、ライトのタンポンが6g以下、レギュラーが5~9g吸収量とのことでした。

形状はスタンダードタイプ

吸水ショーツ(軽い日)は、スタンダードタイプのショーツです。生地の厚さは気にならないため、普通のショーツのように着用できます。

股上が浅めなので、股上の浅いボトムとの相性も良いです。

サイズはXSサイズとSサイズ

 

サイズ情報(ヒップサイズ)
XS日本サイズではM相当(ヒップ 89~91cm)
S日本サイズではL相当ヒップ 94〜97cm

サイズ選びは注意が必要です。吸水ショーツ(軽い日用)はNY初のショーツで、サイズ感が日本とは異なります

私は普段Sサイズを着用しており、Sサイズを選びましたが、ウエストとヒップ部分が大きかったです。JIS規格のSサイズのショーツと比較すると、ウエストも大きいことがわかります。

計測すると、Sサイズのショーツとウエストの差は11cmありました。サイズ表記通りに普段のサイズを選ぶと、ゆったり履けるサイズ感です。日本サイズに相当したサイズを選ぶのがおすすめです。XSが日本のMサイズ、Sが日本のSサイズに相当します。

まり 37歳
まり 37歳
私はSサイズで大きかったです。大きすぎて下がってしまうことはないので着用に支障はありませんが、フィット感には欠けてしまいます。ぴったりしたフィット感を求める場合は日本サイズに相当したサイズを選びましょう。

クロッチ部分は4枚構造

クロッチ部分は以下の4枚構造です。

  • 抗菌
  • 吸湿発散
  • 吸水
  • 漏れ防止

吸湿発散性のある生地が表面をドライに保ちま

吸水量はタンポン1本分

THINXの吸水ショーツ(軽い日用)の吸水量は、タンポン1本分と記載があります。

生理用タンポン自主基準の吸収量によると、ライトのタンポンが6g以下、レギュラーが5~9gとのことです。

商品名に軽い日用とあるので、吸水量はライトからレギュラーの範囲内だと思われます。

カラーはブラックとベージュ

カラーはブラックとベージュです。ボトムへの透けが気になる場合は、ベージュを選びましょう。

吸水ショーツ(軽い日用)の素材

素材情報
本体ナイロン89%、ポリウレタン11%
パッド部分綿95%、ポリウレタン
内部通気性ポリウレタンラミネート

本体の素材は、ナイロンがメインですがナイロンっぽさは少なく、やわらかい肌触りです。吸湿発散性のある生地が使われているため、ドライに保たれます。