
AD

使用経験:なし
主な担当:軽い日用・普通の日用
コメント:こちらの商品は私が実際に体験レビューを行いました!初心者目線での意見としてしっかりレビューしております。
評価点、商品詳細、体験レビュー、それぞれのタブをタップできます。
ATSUGI(アツギ)シーフリー3ml吸水機能付ショーツの口コミ・評価
シーフリー 【3ml】吸水機能付ショーツの総合評価 | |
---|---|
合計点数(ランク):75点/100点(Bランク) | |
吸水機能 | 30点/35点 |
履き心地 | 20点/30点 |
洗いやすさ | 25点/35点 |
吸水機能の項目では30点
吸水機能の項目の評価内訳 | |
---|---|
吸水機能:30点/35点 | |
内側の湿り具合 | やや湿りを感じるけど気にならない→5 |
裏面の漏れ・横漏れ | 圧をかけても全くなし→15 |
洗った後の吸収力 | 10回以上洗って吸収力に影響が出なかった→10 |
履き心地の項目では20点
履き心地の項目の評価内訳 | |
---|---|
履き心地:20点/30点 | |
常に履いていられるか | 履いてはいられるが多少気になる→5 |
フィット感 | フィットして漏れない安心感がある→10 |
ゴワゴワ感 | ラインや少し気になる点がある→5 |
洗いやすさ・衛生面の項目では25点
洗いやすさ・衛生面の項目の評価内訳 | |
---|---|
洗いやすさ・衛生面:25点/35点 | |
洗いやすさ | 手間をかけないと汚れが落ちない→5 |
乾きやすさ | 乾くまで時間がかかる(1日ごとに使いまわせるかが目安)→5 |
臭いは大丈夫か | 使っても臭いなどは全く気にならない→15 |
She Free/シーフリー 【吸水量3ml】吸水機能付ショーツの吸水量を検証
3mlの水を入れたシリンジを吸水ショーツにかけて検証してみました。水をかけた後に内面の部分、外面の部分にペーパーを当てて水分の漏れがないかをチェックします。また、履いた時のショーツへかかる圧力も想定し少し圧をかけた状態で漏れがないかもチェックしました。
吸水量レポート結果 | |
---|---|
HPや商品ページ記載の吸収量 | 3ml |
実際の吸水量 | 3ml |
結果的に3mlまではしっかり吸収でき、横漏れや外側の漏れもありませんでした。
ただ、クロッチの内側の部分は漏れはしませんでしたが、肌に触れる部分では湿り気は感じ実際に履いていることを想定すると濡れている感じや時間の経過により蒸れなどは出てきそうです。
水分を吸収した際の漏れ具合は?

水をかけた直後のクロッチの内側の部分は濡れてしまいました。
ただ、びしょびしょになってしまうという感じではなく、湿ってしまったという感じの濡れ具合です。(水をかけるすぐ吸収され、水着が半乾きになっている様な感じ)

実際に内側(肌に触れる面)の肌触りとしては、湿ってはいるもののサラッとしていて肌にはりつきそうな感じはありませんでした。

クロッチの裏面の方もキッチンペーパーを当ててみましたが、3mlの水分を吸収した後でも、こちらは全く濡れておらず問題はなさそうです。

また、クロッチの横の部分もチェックしてみましたが、こういったところからも漏れる様子はなかったので横漏れの心配もなさそうです。

また、座っている時を想定しクロッチ部分を指で少し圧をかけてみても外側に水分が漏れるということはありませんでした。
そういった点を考えると3mlの範囲であれば漏れるという心配はなさそうです。
She Free/シーフリー 【吸水量3ml】吸水機能付ショーツを実際の履き心地
素材はショーツ全体の生地は、レーヨン50%、綿45%、ポリウレタン5%で柔らかい素材で肌触りが良く、汗をかいても蒸れにくくなっています。
クロッチの部分は綿60%、ポリエステル40%のメッシュ素材となっており、吸収後もべっとりする感じはありません。
吸水ショーツを履いているということを忘れてしまうくらい、普通のショーツを履いているのと変わりなく履けました。

お腹周りは幅広い生地になっていて、ゴムが食い込んだりしませんでした。

鼠径部にゴムが食い込まないように工夫された設計となっています。普通のショーツよりも快適に履けました。
羽付ナプキンにも対応可能

クロッチ部分と外側の素材の間は、画像のような隙間が空いておりここに羽付ナプキンもつけることができます。
もし急に生理が来た時にも安心して対応できます。
She Free/シーフリー 【吸水量3ml】吸水機能付ショーツのおすすめの使い方
She Free/シーフリー 【吸水量3ml】吸水機能付ショーツはおりものケア用として使うのがおすすめ
シーフリー吸水機能付ショーツを実際に使用してみましたが、商品パッケージにも記載されている通り、毎日のおりもの対策用として使用するのが良いのかなと思いました。
私の使い方としては、おりものシートも使わずにそのままシーフリー吸水機能付ショーツを履いています。
水分多めなおりものはしっかり吸収してくれました。
周期によって粘度の高いおりものが出る事がありますが、その時はペーパーで拭き取れば吸収面が水分でべとついていることもないです。
クロッチの部分は綿60%、ポリエステル40%のメッシュ素材となっています。

おりもの対策だけでなく、生理の終わりの頃や、そろそろきそうでこなくてナプキンを無駄にしてしまう人にもおすすめかなと思いました。
吸水量が3mlあることで始まっても安心ですし、羽つき対応なのでナプキンをつけることもできます。
値段も手頃なので、おりもの対策用、軽い日用の吸水ショーツを試してみたい人にもおすすめです。
普段づかいできて、いざ始まりそうなときにも安心!
おりものの量が多い時の使い方
人によってはおりものの量が多い時期や、生理がいざ始まってしまった時は少し不安感があるかもしれません。
そういう人は気になる時だけおりものシートやナプキンを併用することをおすすめします。
クロッチ部分は3層+防水布となっていて万が一の時も漏れにくいので、普通のショーツよりもだんぜん安心感があります。
She Free/シーフリー 【吸水量3ml】吸水機能付ショーツのおすすめの洗い方
She Free/シーフリー 【吸水量3ml】吸水機能付ショーツのおすすめの洗い方と手順を紹介します。
- 手洗いをする
- 洗濯ネットを使って洗濯機で洗う
- 陰干しする
手順1:手洗いをします

おりものや経血がついたショーツはそのまま洗濯機に入れず、まず予洗いします。
この時、おりもの血液がかたまってしまうため熱いお湯は使わないようにしてくださいね。
汚れが固まってしまったり生地を傷めてしまうので、できるだけ早く洗うことをお勧めします。
- 予洗いでしっかりおりものや経血を落とします(落とし足りないと臭いに原因なります)
- 熱いお湯は使わないのがポイント
- 汚れが固まらないよう必ずその日のうちに洗う
手順2:洗濯ネットに入れて洗濯

汚れを落としたあとは軽く絞ります。
あまり強く絞りすぎると生地が傷む可能性があるので軽く絞るのがポイント。
洗濯ネットに入れて洗濯機で洗います。
この時に洗濯洗剤を使って洗濯しますが、塩素系漂白剤は禁止、柔軟剤は使わず、乾燥機も使用しないでください。
- 絞る時は軽く絞るようにしてください
- 洗濯機に入れる際は必ずネットに入れましょう
- 塩素系漂白剤、柔軟剤、乾燥機は使わない!
手順3:陰干しする

干す際は、内側面のクロッチ部分を表側にして乾きやすいようにしましょう。
直射日光に当てて乾かすと劣化しやすいので陰干ししてくださいね。
- 内側のクロッチ部分を表にして乾かす
- 直射日光に当たらないように陰干しする。
※画像はスライドできます
She Free/シーフリー 【吸水量3ml】吸水機能付ショーツの基本情報
商品の基本情報 | |
---|---|
形状 | レギュラータイプ(ランキング◯位) |
対応サイズ | M(ヒップサイズ87cm〜95cm) L(ヒップサイズ92cm〜100cm) |
生地カラー | グレイッシュピンク、ダークグレー |
吸収面のカラー | ブラック |
素材 | 身生地:レーヨン50%、綿45%、ポリウレタン5% 肌側マチ:綿60%、ポリエステル40% 防水布:ポリエステル100% |
She Free/シーフリー 【吸水量3ml】吸水機能付ショーツの商品の特徴
商品の特徴 | |
---|---|
おすすめの用途 | おりもの対策 |
可愛い・おしゃれ | ◯ |
シームレス | ー |
羽付機能 | ◯ |
温活機能 | ー |
抗菌・消臭機能 | ◯ |
- 毎日のおりもの対策
- 吸水拡散機能にすぐれた生地と防水布の4層構造
- 汗なども吸収してくれるので夏の暑い時期もべたつかない
- いざという時に羽付ナプキンにも対応
She Free/シーフリー 【吸水量3ml】吸水機能付ショーツはこんな人におすすめ
She Free/シーフリー 【吸水量3ml】吸水機能付ショーツはこんな人におすすめの吸水ショーツです。
上記に挙げたのと反対に、こんな人にはおすすめしません。
良い点・気になる点をまとめると
- 身生地がベタつかず、長時間座ったり暑い時期も蒸れずに過ごせる
- おりものシートを使わずに1日過ごせる
- 3mlまではしっかり吸収し漏れることがなかった
- おりもの対策用なので多い日には不適
She Free/シーフリー 【吸水量3ml】吸水機能付ショーツは軽い日、おりものケア用におすすめ

↑マチ部分がベタつきにくい素材との記載があります。

↑内側面を表にした前側。普通のショーツよりはクロッチ部分は広めの作りとなっていますが、大きすぎではありません。

↑内側面を表にした後ろ側。
She Free/シーフリー 【吸水量3ml】吸水機能付ショーツは羽付ナプキンにも対応

クロッチ部分は身生地と離れている構造なので、羽つきナプキンを使う際はしっかりと固定できるようになっています。
クロッチ部分の厚みは2mm程度となっていて、フチがしっかりしているので羽がつけやすいです。
二重構造なので動いても貼り付けた羽部分が取れてナプキンがずれてしまう心配がありません。
形状はレギュラータイプ

レギュラータイプですが、お腹周りは生地が幅広くなっていて、また、鼠径部の箇所はゴムが無い仕様となってて食い込まないように設計されています。身生地もストレッチが効いているため、体にフィットします。
サイズはMサイズとLサイズ
サイズ情報(ヒップサイズ) | |
---|---|
M | 87〜95cm |
L | 92〜100cm |

JIS規格のM、Lサイズとなっています。
普段Mサイズを着用している方はM、Lサイズを着用している方はLサイズを選ぶと良いでしょう。
カラーはピンク、グレーがあります
カラーバリエーションはグレイッシュピンク、ダークグレーです。
私が試したグレイッシュピンクはくすみピンクでかわいいです。
She Free/シーフリー 【吸水量3ml】吸水機能付ショーツの素材
素材情報 | |
---|---|
身生地 | レーヨン50%、綿45%、ポリウレタン5% |
肌側マチ(クロッチ部分) | 綿60%、ポリエステル40% |
防水布 | ポリエステル100% |

↑クロッチ部分の拡大画像。綿60%、ポリエステル40%のメッシュ素材です。吸水した後はサラッとします。半分以上は綿なので肌当たりが良いのもポイント。

↑身生地はレーヨン50%、綿45%、ポリウレタン5%となっています。
生地の厚みは足ぐりから手を広げて入れて、アップで撮影すると指が確認できかな?程度となっていて、肌が透ける事はありません。
レーヨンが入っていることでより柔らかい肌触りと通気性と通気性があります。夏の使用にもピッタリ。