【全62商品】おすすめの吸水ショーツを徹底検証

  • 吸水ショーツって実際のところ本当に使えるの?
  • 自分にあった吸水ショーツってどれ?
  • 実際に履いてみないといいのかどうなのかわからない。

こんなお悩みの方に向けて作られたサイトです。

私たちが実際に商品を1つ1つ使用し機能も検証し正しく商品の情報をお伝えします。

実際に検証しているからこそわかる、独自のレポートと独自のランキング評価で自分にあった吸水ショーツを探すお手伝いをさせて頂きます。

現時点で【全62商品】の吸水ショーツを検証中

【全62商品】おすすめな吸水ショーツランキング

吸水ショーツ研究所と調査部員について

吸水ショーツ研究所は、吸水ショーツ商品に特化したプロレビュー集団です。

吸水ショーツを徹底的に調査する専属の調査部員6名で構成されています。

それぞれ部員のタイプに合わせて、軽い日用、普通の日用、多い日用、夜用など専門分野を分けて調査を行なっております。

また、実際の調査・検証レビューに関しては利用者の目線に立って、商品1つ1つを手に取り実際に使用感などを調査し評価レビュー致します。

  • 商品自体の機能は実際にどう?
  • 実際の使用感ってどうなの?
  • 実際に使ってみてわかること

これから商品の購入を検討されている方に向けて上記のようなポイントを意識して検討する方が参考になる情報を徹底レビューしていきます。

レビュー評価を行った商品は、ランキングにしておすすめとして紹介を行っていきます。

吸水ショーツ研究所の調査部員のご紹介


ひなた(34歳女性)

使用経験:6ヶ月

主な担当:普通の日用

プロフィール


まり(37歳女性)

使用経験:3年

主な担当:軽い日用

プロフィール


ちあき(35歳女性)

使用経験:2年

主な担当:多い日・夜用

プロフィール



名前:miya(33歳女性)

使用経験:なし

主な担当:可愛い系

プロフィール


名前:みどり

使用経験:なし

主な担当:シームレス系・おりもの対策用

プロフィール


名前:さき(38歳女性)

使用経験:なし

主な担当:普通の日

プロフィール


吸水ショーツ研究所の評価項目の概要

吸水ショーツ研究所では、独自の評価項目とランクを作っています。

調査部員が正しく平等に評価できるよう項目と基準を作っております。

評価基準にのっとり各項目の点数の合計100点満点で評価を行います。

主な評価項目は下記の項目を用意しており、各項目の合計点

ただし、調査員の各個人もタイプが違うことや感じ方の違いもあるため、個人差のある評価になるケースもあるためご了承下さい。

その場合、プロフィールもありますため調査員の特徴と実際に使ったコメントなども参考にして頂ける事でご自身に合う商品を探すことができます。

少しでも参考になったという方が増えるよう改善を重ね、サイトとしても努力してまいります。

評価項目と基準①:吸水量

吸水量の項目は各商品に対して水で吸水検証を行います。

実際に吸水検証を行い実用的な吸水量を検証していきます。

公式で公開している吸水量と、検証の結果を元に実用的な吸水量をレポート致します。(実際の吸水量の数値を出しますが点数は入りません)

※具体的な吸水方法や吸水量については、各商品の検証レビューページで記載しています。

評価項目と基準②:吸水機能

吸水機能という評価項目を用意しており、最大35点満点で評価を行っています。

主な評価項目と基準は下記となります。

吸水機能の評価基準
内側の湿り具合(最大10点湿りは全く気にならない→10点
やや湿りを感じるけど気にならない→5点
不快感がある→0点
裏面の漏れ・横漏れ(最大15点圧をかけても全くなし→15点
強く圧をかけると湿り気が出る→5点
漏れた→0点
洗った後の吸収力(最大10点10回以上洗って吸収力に影響が出なかった→10点
5回洗って吸収力に影響が出た→5点
1回洗って吸収力に影響が出た→0点

評価項目と基準③:履き心地

履き心地という評価項目を用意しており、最大30点満点で評価を行っています。

主な評価項目と基準は下記となります。

履き心地の評価基準
常に履いていられるか(最大10点1日履いていてキツさ、辛さなど感じない→10点
履いてはいられるが多少気になる→5点
1日履いてキツさや痛みなどが出る→0点
フィット感(最大10点フィットして漏れない安心感がある→10点
ややサイズ感の違いやフィットしない→5点
フィットせず漏れなど心配→0点
ゴワゴワ感(最大10点ズボンなどを履いても全く気にならない→10点
ラインや少し気になる点がある→5点
ゴワつきを感じて気持ち悪さもある→0点

評価項目と基準④:洗いやすさ・衛生面

洗いやすさ・衛生面という評価項目を用意しており、最大30点満点で評価を行っています。

主な評価項目と基準は下記となります。

洗いやすさ・衛生面の評価基準
洗いやすさ簡単に汚れが落ちる→10点
手間をかけないと汚れが落ちない→5点
手間をかけても汚れが落ちない→0点
乾きやすさ乾きやすい→10点
乾くまで時間がかかる→5点
臭いは大丈夫か使っても臭いなどは全く気にならない→15点
数回利用していると気になってくる→5点
臭いが気になる→0点

吸水ショーツ研究所のランクの概要

ランクについては吸水ショーツ研究所で商品を探しやすくするためにランクを設けております。

ランクは評価の点数に応じてランキング分けを行っています。

ランクの概要
Sランク(91〜100点)高品質でとても評価の高い吸水ショーツ。吸水ショーツ研究所でも推奨しておすすめできる。
A(81〜90点)品質は高く使用感も全く問題なしのランク。
B(71〜80点)品質も高く問題はないが、使用する人にとってはやや気になる点がある。
C(51〜70点)使用感で一部気になる部分が出るものが多い
D(50点以下)使用するにあたってはいずれか気になる点が目立つ

【全62商品】吸水ショーツおすすめランキング

吸収ショーツ総合ランキングTOP3

絞り込み検索・並び順

並び順

本体カラーで絞り込む

評価ランクで絞り込む

吸水面カラーで絞り込む

形状で絞り込む

機能で絞り込む

目的別で絞り込む

1位 【モモフル】エレガント(タンガ)

詳細を見る

評価

95点
/100点
(Sランク)
吸水機能30点
洗いやすさ35点
履き心地30点

機能の詳細

おすすめな人・おすすめできない人

2位 【モモフル】スタイリッシュ(ノーマル)

詳細を見る

評価

95点
/100点
(Sランク)
吸水機能35点
洗いやすさ30点
履き心地30点

機能の詳細

おすすめな人・おすすめできない人

3位 月帯(TSUKIOBI)

公式サイト 詳細を見る

評価

95点
/100点
(Sランク)
吸水機能35点
洗いやすさ35点
履き心地25点

機能の詳細

おすすめな人・おすすめできない人

ランキング一覧

【目的別】吸水ショーツおすすめランキング

【軽い日用】おすすめ吸水ショーツ

【普通の日用】おすすめ吸水ショーツ

【多い日用】おすすめ吸水ショーツ

【夜用】おすすめ吸水ショーツ

【おりもの用】おすすめ吸水ショーツ

【尿漏れ用】おすすめ吸水ショーツ

【機能別】吸水ショーツおすすめランキング

【可愛いタイプ】おすすめ吸水ショーツ

【シームレスタイプ】おすすめ吸水ショーツ

【羽付対応タイプ】おすすめ吸水ショーツ

【形状別】吸水ショーツおすすめランキング

【スタンダードタイプ】おすすめ吸水ショーツ

【タンガタイプ】おすすめ吸水ショーツ

【ハイウエストタイプ】おすすめ吸水ショーツ

【ボクサータイプ】おすすめ吸水ショーツ

【ローライズタイプ】おすすめ吸水ショーツ

 

【吸水面の色別】吸水ショーツおすすめランキング

吸水面が黒(ブラック)の吸水ショーツ

吸水面が白(ホワイト)の吸水ショーツ

吸水面がグレーの吸水ショーツ

吸水面がベージュの吸水ショーツ

【評価別】吸水ショーツおすすめランキング

吸水機能で高評価の吸水ショーツ

履き心地で高評価の吸水ショーツ

洗いやすさで高評価の吸水ショーツ

編集部がレビューしたフェムケア商品を探す


月帯(TSUKIOBI)

Sランク/ボクサー/軽い日〜多い日

公式サイト

レビュー


【モモフル】スタイリッシュ(ノーマル)

Sランク/スタンダード/軽い日・おりもの対策

レビュー


【モモフル】エレガント(タンガ)

Sランク/タンガ/おりもの対策

レビュー


吸水ショーツの基礎知識

吸水ショーツとは?基本構造と特徴を徹底解説!

サニタリーショーツと吸水ショーツの違いを徹底調査!選び方と使い分けのポイント

生理用吸水ショーツの使い方は?時期・シーン別の活用法を徹底解説

【調査部員が解説】吸水ショーツをやめた理由を調査!1位が不快感で2位は濡れ感や臭い

【調査部員が解説】吸水ショーツって気持ち悪いの?不快感の原因と対策を徹底解説

【調査部員が解説】生理用吸水ショーツのデメリットは?失敗を回避するための選び方も紹介

更新履歴